節約や家事など生活に関することの紹介

初ホームベーカリーに丁度いい!『シロカ SB-1D151』使用感レビュー
何回か使ってみた感想・使っていて気になる点などをレビューしているので、購入を検討している人は参考にしてみて下さいね。

ホットカーペットの電気代はエアコン並み!?いくらかかるか計算した結果
こたつは掛け布団が邪魔・圧迫感があって部屋が狭く見える、オフシーズンの収納スペースがないなどの理由で、代わりにホットカー

節約効果が高いのはどっち?保温とレンチンの炊飯器の電気代を計算!
炊飯器で炊いた後のご飯の保存はどうしていますか? 以前は炊飯後食べきるまで炊飯器でそのまま保温をしていたのですが、保温

水使用率NO1!お風呂で節水を意識すると水道代がこれだけ節約になる
1日の汚れを落とすお風呂はシャワーに浴槽にと水をたくさん使っている場所です。 東京都水道局の調査によると家庭での水使用

購入前にチェック!失敗から学んだLED電球の選び方&節約効果
LED電球も価格が安くなり電球が切れたタイミングでLEDに交換している家も多いと思います。我が家でも切れた白熱電球や蛍光

数字で見れば納得!水道代の節約効果を詳しく検証してみました
水道料金は使用量が多いほど単価が高くなっていく従量料金制なので、節約している家庭も多いのではないでしょうか。 でも、節

10年間での節約額は10万以上!コンタクトをネットで購入してみた感想は?
目のことなのでコンタクト関係のネット購入は避けていましたが、ネットの方がかなり安く購入出来ると知りネットでの購入を検討することに。実際にコンタクトレンズや保存液をネットで購入し、使ってみた感想を紹介します。

まるでネガ写真!デジカメプリントは安く質が良いアライカメラがおすすめ
ネガ写真の頃に比べると写真をプリントすることが少なくなっているかもしれませんが、結婚式・子供のイベント・プレゼント用の焼

猛暑でエアコン冷房代が心配!電気代を計算してみた結果は?
冷房時のエアコンの電気代はどのくらいなのか?具体的に計算をしてみました。

水道光熱費はどのくらいが普通?節約するなら全国平均額以下を目指そう
水道光熱費の節約を心がけている家庭も多いと思いますが、どの程度節約の効果が出ているのか分かり辛いですよね。 『節約して